よくある質問【売却編】
売却Q&A
売却をしようと思ったらまず何をすれば良いの?
まずはお気軽にご相談ください。
いろいろと不動産売却についてお話しましょう!
ご希望であれば不動産査定も行います。
不動産査定を受けることで、物件の売却額の目安が分かるだけでなく、都市計画や法令などの物件に関する情報も明瞭になります。
また近隣の売出物件の状況や、成約事例なども提示いたします。
不動産査定に費用はかかりますか?
当店では無料で不動産査定を行っています。
査定には3種類ありますが、いずれも無料ですので、安心してご依頼ください。
※【売却査定3つの方法】より詳細をご確認いただけます。
まだ売却するか決めてないけど、査定だけお願いできますか?
そういった場合も遠慮なくご相談ください。
査定後に売却をお断りいただいても全然OKです。
住み替えや相続対策など今後の計画をたてるうえで、所有不動産の価値を知っておくことは非常に有効です。
売却のタイミングや不動産によって税金が異なるケースもございますので、アドバイスいたします。
また、離婚の財産分与等で査定書が必要な場合もおっしゃっていただければ対応いたします。
家族などの代理人が売却の手続きを行うことは可能ですか?
委任状があれば、可能です。
当店でも委任状のひな型を作成しますので、ご相談ください。
ただし、売却をするには事前に一度売主様のお会いして本人確認・売却意思の確認をする必要があります。
広告の費用や、販売活動の経費はどれくらいかかるの?
販売活動に費用は一切かかりません。
広告やインターネット掲載、ポスティングの費用など、すべて弊社が負担しますので、ご安心ください。
売却成立時に発生する仲介手数料のみが販売時に必要な費用になります。
住みながら売却をすることはできますか?
もちろん可能です。
ご自宅に住まわれたまま売却活動をされる方も多く、ご案内時などにはご協力いただいております。
購入希望者様がいらっしゃれば事前にご連絡の上で内覧の日程を調整させていただくことがございますので、その際はご協力ください。
居住中の物件で購入希望者様が見学に来るときはどうすれば良いの?
ご自宅で一緒に購入希望者さんを出迎えましょう。
物件の印象がとても大事になりますので、
・簡単なお掃除、整理整頓
・換気、通風
・各部屋の明かりをつける
の3つをしていただければと思います。
お掃除では特に玄関が第一印象となりますので、注力していただきたく思います。
また、見学中に購入希望者様から実際のご生活についてのご質問があると想定されます。
特に弊社では回答できない、住んでみないと分からない部分での質問が多いと思いますので、丁寧にお答えいただければ良いと思います。
(ゴミ出しや自治会について、ご近所様はどのような方か、夜道の暗さなど)
権利書が見つからないけど大丈夫かな?
権利書を紛失してしまった場合でも手続きを行えば、売却に支障が出ることはありませんのでご安心ください。
ただし手続きは司法書士先生に依頼を行うため、費用負担がかかります。
また手続きには時間を要するため、早めにご連絡ください。
売却をして新しい家に住替える場合は、どんな流れになりますか?
住み替えは売却と購入のタイミングが難しく、場合によっては仮住まいをする必要もでてしまいます。
お客様のローン状況や住み替え先の希望などによっても、流れは変わってきます。
例えば新築住宅を購入の場合、入居までの時間が長くかかります。
そのため、すぐに売却をしてしまうと仮住まいをする必要が出てきてしまいます。
しかし、入居が近くなってから売却をしようとしても、なかなか売れなかった場合に、当初よりも販売価格を下げる必要がでたり、売却できずに購入代金が払えないということも考えられます。
住み替えでは着手前のプラン設計が非常に大事になります。
弊社でもお客様ごとの事情にあった売却プランやスケジュール設計を提案させていただきますので、納得がいくまでご相談ください
会社概要
Companyライフアーキ

Tel - 054-374-9487 |
Fax - 054-659-3690 |
定休日 - 水曜日 |
営業時間 - 9:30~18:00 |
免許番号 - 静岡県知事(1)第14143号 |
住所 - 静岡県静岡市清水区草薙55番地 |
駐車場 - 事務所南側月極駐車場内 |
人生でそう経験することのない不動産の売却では、不安や疑問が尽きないと思います。
・そもそも何から始めれば良いのだろう。
・なにか必要な書類はあるのかな。
・特殊な事情があるんだけれど大丈夫かな。
など、多くの方は似たような不安を抱えています。
このページでは、よくある質問などを取り上げてお答えしています。
時間があるときに覗いてみてください。