よくある質問【購入編】
購入Q&A
購入をしようと思ったらまず何をすれば良いの?
まずはお気軽にご相談ください。
不動産の買い方のお話、探し方のお話、お金のお話など住まい探しの準備体操となる基本的なことをお伝えいたします。
もっとも力を入れるのは資金計画の部分です。
月々返済可能な金額から逆算して、安心して買い物ができる予算を把握していきましょう。
自己資金がありませんが、購入できますか?
自己資金がなくても、住まい購入は可能です。
物件購入代金、諸費用などすべてを借入れでまかなうことができます。
ただし、購入時の手付金が必要になります。手付金は戻ってきますが、契約締結~引渡しまでの間は売主様にお預けしますので、その期間は自由に使えません。
手付金は売買代金の5%~10%が推奨されていますが、少額でも売主様が承諾してくれればOKですので、ご心配なく。
物件購入代金、諸費用などすべてを借入れでまかなうことができます。
ただし、購入時の手付金が必要になります。手付金は戻ってきますが、契約締結~引渡しまでの間は売主様にお預けしますので、その期間は自由に使えません。
手付金は売買代金の5%~10%が推奨されていますが、少額でも売主様が承諾してくれればOKですので、ご心配なく。
購入時の諸費用はどれくらい?
購入にかかる諸費用は、戸建やマンションで売買代金の7~10%ほど、土地で7%前後が必要だと言われています。
内訳は、所有権の移転などの登記費用および司法書士先生の報酬、仲介手数料、住宅ローン保証料、住宅ローン手数料、火災保険などです。
すべて物件や借入額により変動しますので、検討物件ごと概算金額をお伝えさせていただいております。
内訳は、所有権の移転などの登記費用および司法書士先生の報酬、仲介手数料、住宅ローン保証料、住宅ローン手数料、火災保険などです。
すべて物件や借入額により変動しますので、検討物件ごと概算金額をお伝えさせていただいております。
インターネットで同一の物件が複数の不動産会社からでているのはなぜですか?
不動産会社同士は不動産流通機構(レインズ)で情報を共有しあっています。
情報提供源の会社から広告掲載の承諾を得られれば複数の不動産会社が同じ物件の広告をすることができます。
弊社がインターネットに掲載している物件を他社様を通じてご購入いただくことも可能ですし、インターネットに掲載されている他社様の物件でも弊社からご購入いただくことが出来ます。
お客様が自分を担当する不動産会社を選ぶことが出来ます!
弊社も信頼され選ばれる会社になるよう日々努力を重ねています。
情報提供源の会社から広告掲載の承諾を得られれば複数の不動産会社が同じ物件の広告をすることができます。
弊社がインターネットに掲載している物件を他社様を通じてご購入いただくことも可能ですし、インターネットに掲載されている他社様の物件でも弊社からご購入いただくことが出来ます。
お客様が自分を担当する不動産会社を選ぶことが出来ます!
弊社も信頼され選ばれる会社になるよう日々努力を重ねています。
建物の保証はありますか?
【新築】
品確法という法律により、10年間の保証がつきます。
保証内容は
耐力上主要な部分 / 基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、床版など
雨水の侵入を防ぐ部分 / 屋根、外壁の仕上げ、下地、サッシなど
のみになり、すべての瑕疵を保証してくれている訳ではありませんので注意が必要です。
また設備では各機器の保証対応期間になりますので、2年ほどの場合が多いです。
【中古】
瑕疵担保責任により、売主様から瑕疵の保証が受けられます。
不動産会社が売主の場合は2年、一般の方が売主の場合は3カ月です。
また設備は保証期間1週間というのが通例です。
最近では住宅診断を行い、保証を付加することが出来ます。費用負担がかかりますが、一般の方が売主の場合でも3年の保証が受けることが出来ます。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
品確法という法律により、10年間の保証がつきます。
保証内容は
耐力上主要な部分 / 基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、床版など
雨水の侵入を防ぐ部分 / 屋根、外壁の仕上げ、下地、サッシなど
のみになり、すべての瑕疵を保証してくれている訳ではありませんので注意が必要です。
また設備では各機器の保証対応期間になりますので、2年ほどの場合が多いです。
【中古】
瑕疵担保責任により、売主様から瑕疵の保証が受けられます。
不動産会社が売主の場合は2年、一般の方が売主の場合は3カ月です。
また設備は保証期間1週間というのが通例です。
最近では住宅診断を行い、保証を付加することが出来ます。費用負担がかかりますが、一般の方が売主の場合でも3年の保証が受けることが出来ます。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
間取のアルファベットはどんな意味ですか?
L → リビング
D → ダイニング
K → キッチン
S → サービスルーム(納戸)
です。
他にもマンションの間取り図では
PS → パイプスペース(配管)
MB → メーターボックス
UB → ユニットバス
などがあります。
D → ダイニング
K → キッチン
S → サービスルーム(納戸)
です。
他にもマンションの間取り図では
PS → パイプスペース(配管)
MB → メーターボックス
UB → ユニットバス
などがあります。
事前審査に費用はかかりますか?
銀行の事前審査は無料で受けていただくことが可能です。
当店でも、取次をしていますので、お気軽にご利用ください。
審査に必要なものは以下の4点になります。
運転免許証/健康保険証/源泉徴収票 /認印
また事前審査を通過したから購入をしなければいけない、というものではありませんので、購入を迷っている方・探し始めの方もご心配なく。
当店でも、取次をしていますので、お気軽にご利用ください。
審査に必要なものは以下の4点になります。
運転免許証/健康保険証/源泉徴収票 /認印
また事前審査を通過したから購入をしなければいけない、というものではありませんので、購入を迷っている方・探し始めの方もご心配なく。
会社概要
Company CompanyName -
ライフアーキ

Tel - 054-374-9487 |
Fax - 054-659-3690 |
定休日 - 水曜日 |
営業時間 - 9:30~18:00 |
免許番号 - 静岡県知事(1)第14143号 |
住所 - 静岡県静岡市清水区草薙55番地 |
Directions - JR草薙駅 徒歩7分
駐車場 - 事務所南側月極駐車場内 |
もっとも高価な買い物となる住まい探しでは、たくさんの不安や疑問が生じます。
お金の疑問、保証の疑問、契約の疑問など考えだしたらキリがないかもしれません。
このページでは住まい購入でよくある質問をまとめてあります。
いままさに住まい探しの真っ最中だ。これから家を探そうと思っている。
そんな方は、ぜひお時間のあるときに覗いてみてください。