ライフアーキ
2019年03月02日
ブログ
個人信用情報を取得してみませんか?
住宅ローン審査で個人信用情報はめちゃくちゃ重要です。
個人信用情報に問題があると、どこの銀行にいっても保証会社を利用してローンを借りることは不可能です。(プロパーで保証会社を利用せずに借入できる可能性はあり ※要相談)
それどころか、最近ではどこの賃貸管理会社でも取り入れている家賃保証を、受けることが出来ない可能性もあります。
普通に生活をしていれば問題はありませんが、ちょっとしたミスで引き落としができなかった、家賃の振込日を忘れて督促がきたなどでも記録が残りますので要注意です。
3つの個人信用情報機関
個人信用情報機関には代表的な3つがあります。
日本信用情報機構(JICC)※消費者金融系統
株式会社シー・アイ・シー(CIC)※信販会社 クレジット会社系統
全国銀行個人信用情報センター(全銀協)※銀行系系統
それぞれ、メインのデータ取得先が異なりますので、記録内容も異なります。
わたしも取得したことがあるのですが、今どんな借入があるのか一発で分かります。
もし金融事故があった場合はその内容と日付が記載されています。
また個人信用情報機関を照会した履歴情報も載っています。どんな会社がどんな用件で照会をしたのか分かるようになっています。
とはいえ、個人信用情報は本人以外は請求できませんので、ご安心ください。照会履歴があった場合も身に覚えがある会社ですので。
1通1000円で取得できます。書類は郵送でもらうことができますので、気になる方はぜひお試しください。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2019/12/07
- 2019/12/06
- 2019/12/05
- 2019/12/04