履歴[2019年11月] -
Blog List-
内覧時にちょこっと感じる下水臭さの正体と対策
賃貸にしても売買にしても物件の内覧に行くと、なんだか下水のような匂いがするな~と感じた事はありませんか。特に夏場に多く感じる事が…- 不動産に関するお話
2019/11/21New! -
これをしない不動産屋はダメだ【擁壁の建築確認調査を怠る】
不動産会社の重要な仕事のひとつに「物件の調査」というものがあります。その物件の権利関係はどうなっていて、どんな道路に接していて、…- 不動産会社の選び方
2019/11/16New! -
「ホームポジション㈱」の新築建売はどうなのかをアドバイス
静岡市清水区に本社を置く「ホームポジション株式会社」さんをご存知でしょうか?新築の建売住宅の販売を行っており、静岡県内はもちろん、…- 購入物件の選び方
2019/11/15New! -
新築住宅のカーテンレール設置はニトリが安い
新築の建売物件をご見学いただいたことのある方は、ご存じかもしれませんが、多くの新築物件には網戸や雨戸、カーテンレール、テレビアン…- 購入費用を節約
2019/11/14New! -
住替えをする【住まいを売ってから新居を買う】
前回は、住替えで「新居を買ってから旧住まいを売る」という選択についてお話をいたしました。今回はその逆、【住まいを売ってから新居を…- 住み替えのポイント
2019/11/09New! -
住替えをする【新居を買ってから旧住まいを売る】
昨日、同級生の友人から連絡があり、土地探しのお客様の紹介を頂きました!本当にありがたい!!その友人は転職をし、建築会社に勤めて、2カ…- 住み替えのポイント
2019/11/08New! -
賃貸物件の退去の費用負担は国から指針が示されています。
あまり他の不動産会社さんは行っていない事で、ライフアーキが行っている事があります。それは賃貸物件の退去立会の指導です。念願のマイ…- 不動産に関するお話
2019/11/07New! -
老朽化したマンションの処分は「みんなで決める」から「各所有者の選択」へ
マンションの老朽化問題が待ったなしで迫ってきています。国土交通省の推計では、築40年超の分譲マンションは2027年に185万戸弱、2037年に…- 不動産に関するお話
- 不動産売却の知識
2019/11/02New! -
不動産会社が購入の決断を急かしてくる理由とは?
いままさに不動産の購入を検討されている方や、すでに不動産の購入を終えマイホームに住んでいらっしゃる方は記憶にあるかもしれませんが…- 不動産購入の知識
2019/11/01New!