タグ[不動産に関するお話] -
MainTitle-
契約・決済はご本人様の出席が基本です。
不動産売買では、どうしても都合のつかないご契約や決済は委任を行うことも出来ます。基本的に不動産売買では売主様・買主様が顔を合わせ…- 不動産に関するお話
2021/03/10New! -
注文住宅では「土地は不動産会社・建物は建築会社」しっかり分けましょう!
注文住宅を検討するとき、一番最初に困るのが「進め方」だと思います。土地が先なのか、建築会社が先なのか・・・・・悩ましいところです…- 不動産に関するお話
2021/03/08New! -
居室には採光や通風の基準条件があります
現在販売をさせていただいている清水区沼田町の物件は、16帖のLDKと居室が4部屋あり、誰がどう見ても4LDKの間取りです。しかしながら物件…- 不動産に関するお話
2021/03/07New! -
高部東小学区で売土地さがしています!
本日、お客様からエリア限定でお土地探しのご依頼をいただきました。最近お土地探しの依頼が増えてきております。アットホームやSUUMOなど…- 不動産に関するお話
2021/03/05New! -
不動産会社の得意分野・不得意分野
どこの不動産会社にも得意分野と不得意分野があります。必ず不動産会社を選択するときに意識してください!僕も一般住宅関連の不動産売買に…- 不動産に関するお話
2021/03/02New! -
不動産も近いうちには「何を買うか」から「誰から買うか」に
電話でお問い合わせをいただいたお客様は、購入や売却の意志が高く、ご契約等に結び付きやすい傾向にあります。実際にお客様とお話をして…- 不動産に関するお話
2021/02/23New! -
静岡市では旧耐震基準の木造住宅は耐震診断を無料で受けられます。
中古住宅を購入する時に気になるのが建物の耐震ですよね。世界で起こる地震のおよそ15%は日本で発生しており、地震大国の日本では建物の耐…- 購入費用を節約
- 不動産購入の知識
- 不動産に関するお話
2020/09/23New! -
「家の外壁塗装は何年ごとにしないといけないの?」そんな疑問にお答えします!
家は購入すれば、ずっと快適に住み続けられる訳ではありません。長く家族の集う場所として、しっかりとメンテナンスやお手入れをしていか…- 不動産に関するお話
2020/09/06New! -
知らなきゃ恐い「リースバック」の仕組みやメリット・デメリット
「リースバック」聞いたことありますか?最近はCMやチラシなどで目にされた方もいらっしゃるかもしれません。静岡市ではハウスドゥ!、セキ…- 不動産売却の知識
- 不動産に関するお話
2020/08/31New!