茨城県は鹿島神宮へ

お誘いをいただき茨城県は鹿島神宮へお邪魔してきました。
静岡から約4時間!事故渋滞にハマる事2度!なかなか遠かったです。

人生初の茨城県上陸だったわけですが、鹿島神宮で荘厳な雰囲気を感じられたのはもちろん、鹿島アントラーズの本拠地「カシマスタジアム」の壮大な外観に驚きました!
IAIスタジアムしか知らない僕は圧倒されました。

参道は荘厳で身震いする雰囲気

茨城県初上陸の目的は「鹿島神宮」。
初上陸ですが、荘厳でありながらも格上すぎない身近な感じもする親しみやすい神宮だな~と感じました。
参道が工事中だったので、工事完了後に再度行ってみたいな~と思っております!

天気も良く参道の雰囲気は抜群!身震いのような体の中から込み上げる感覚を感じました!
厳かで重みがありながらも、敬遠するわけではなく、どことなく慣れのような親しみやすさを感じました。

やっぱり僕は神宮や神社などの厳かな雰囲気は好きです。

驚きのカシマスタジアム

参拝を終え、昼食のため移動をしていると意図せずカシマスタジアムを発見!
え~こんなに大きくてイカついのか!!と、かなり驚きました!

海外のサッカースタジアムのような外観で、僕が見慣れた日本平のIAIスタジアムとはオーラが違いました。笑
そりゃあ街のシンボルになるし、街の中心になるよな~という感じです。

お誘いいただいた方からは、「カシマスタジアムが今日イチの興奮でしたね!」と言われてしまいました!笑
そんなつもりはなかったのですが、すみません。否定はできませんでした!

思い出してみれば、サッカーチームのスタジアムってIAIスタジアム日本平以外ほとんど知りません。
スペインでバルセロナの本拠地、イタリアでミランの本拠地を見学したことがあるのですが壮大なスタジアムすぎて心底驚きました。

カシマスタジアムはそれを彷彿とさせるような存在感でしたね!

関連記事

ライフアーキ
054-374-9487