不動産購入の豆知識
静岡県の平均年収と住まい購入

住まい購入で避けて通れないのがお金の問題ですよね~
毎月いくらの返済でお家を購入できるのか。そもそも住宅ローンを借入れすることができるのか。
という心配をお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。
本日は、そんな住宅ローン借入に関わる年収のお話です。
静岡県の平均年収ってご存知でしょうか?
あまり他の方と比較する機会がないので、はたして自分の収入が多いのか?少ないのか?
気になるけど、聞くことはできませんよね~
住宅ローン返済と絡めてみていきましょう!
静岡県の平均年収
総務省の統計をもとに作成されている「平均年収.JP」さんによると
静岡県の平均年収は 459万円 だそうです。
いかがでしょうか。
想像よりも多いですか?少ないですか?
平均値は高額所得者が平均を押し上げる傾向にありますので年収1億円の方も計算に含まれてしまっています。
そのような影響をうけない中央値という指標では 401万円となります。
ちなみに東京都の平均年収は612万円、年収中央値は572万円です。
さすが大都会東京ですね~
これほどまで差が出るとは!
年代別の年収
先ほどの静岡県平均年収には20歳の人も、30歳の人も、40歳の人も含まれています。
しかしながら、実際には習得技術や経験などから、年齢が上がるについて収入は上がっていく傾向にありますよね!
そこで今度は年齢ごとに静岡県平均年収をみてみます。
20歳~24歳 327万円
25歳~29歳 379万円
30歳~34歳 437万円
35歳~39歳 486万円
40歳~44歳 526万円
45歳~49歳 571万円
50歳~54歳 524万円
55歳~59歳 526万円
やはり全体の平均年収だけでは分からないことだらけでしたね。
平均年収の459万円を超えるのは30代後半になってからですので、20代の人からすれば「平均年収、高いな」と感じますが、40代の方からすると「まあそんなもんか~」という感じでしょうか。
お家を買う年齢

「国土交通省 平成30年住宅市場動向調査」によると、下記が種別ごとの購入者の平均年齢です。
注文住宅 41.4歳
建売住宅 39.7歳
中古戸建 46.2歳
「結構、年齢高めだな~」というのが感想です。
東京や大阪など物価(地価)の高いエリアでは、相応の収入が必要なので、自然と年齢も高くなる傾向にあるのではないかと考察できます。
実際に静岡市で仕事をしていると、もう少し若く30代で住まい購入をされる方が多い気がします。
これまでにお手伝いをさせていただいたお客様のうち、半分以上が30代です。
平均年収でいくら借入れできる?
静岡県の30代後半の平均年収486万円を参考に住宅ローンと購入不動産を考えてみましょう!
まずは住宅ローン借入の上限額を計算してみます。
◆35年返済/他の借入無し/審査金利3.55%/返済比率35%
年収486万円 ⇒ 3400万円 程度の借入れが可能です。
ちなみに3400万円/35年/変動金利0.525%で借入を行うと、月額返済は88,635円です。
年収486万円・変動金利・35年で月額9万円前後、いかがでしょうか?
しかしながら、これはあくまで借入上限額ベースの計算です。
次は実際の月々返済から借入を考えていきます。
一般的に無理なく返済していける返済比率は20%~25%が目安となっています。
これに従ってみると、年収486万円の方では、月額返済81,000円~101,250円となります。
相対的には月額返済9万円前後でも借入額としては許容範囲内だと考えることが出来そうですね。
つまり、静岡県の30代後半の平均年収486万円では3400万円ほどの借入が可能だ。と考えることにします。
3400万円で購入できる物件
それでは、予算が3400万円と決まったら、物件を探していきましょう!!
エリアによってかなりバラツキがあるので、当店がある清水第七中学校区に絞って考えていくこととします。
大手ハウスメーカー(積水ハウス、大和ハウスなど)で建築する場合、この予算では難しいです。
目安として、建物に2500万円~3000万円ほどかかります。外構・諸経費は別途。
工務店で建築をする場合はエリアが限定されることとなります。
草薙駅や静岡鉄道の駅から離れたエリア(長崎、馬走北、楠、草薙団地など)でお手頃な売土地が見つかれば十分に可能です。
目安として、建物に1500万円~2000万円ほどかかります。外構・諸経費は別途。
ローコスト住宅(タマホーム、アイフルホームなど)で建築をする場合、さらにエリアを広げて土地を探していくことが可能になります。
草薙杉道や楠新田、御門台など駅に近くのエリアでも十分に検討可能です。
目安として、建物に1000万円~1500万円ほどかかります。外構・諸経費は別途。
新築建売住宅を検討する場合、エリア指定なく場所にこだわって探すことが出来ます。
草薙駅徒歩圏内(15分以内)でも購入可能な物件が出てきますので、駅からの距離や土地の広さなどを優先することが可能です。
中古住宅の場合は、土地の広さ・建物広さ、建築年月日、建物の状態、エリアなどで変わってきますので、予算内で気に入る物件がでたら!という事になると思います。
3400万円の予算がある方で、清水第七中学区内の中古住宅をご検討の場合は、大手ハウスメーカーの家、駅近の家を購入することも可能だと考えられます。
さいごに
静岡県の平均年収から掘り下げていくと、30代後半になれば月額返済9万円前後、清水第七中学区内であれば、工務店~新築建売住宅を立地と併せて考えていくこととなります。
しかしながら、返済の心配は付きまとうし、完済年齢の問題もあるし、通勤通学の問題もあるし、水害のリスクだって気になる!
そうだと思います!!笑
どれだけ一般論で検討しても、不安は拭えないし、しっかりと自分たちで理解して消化して選択していくしかありません。
そして今日のお話は前提から結論まで全部一般論。笑
・・・・・では、個別相談おまちしております~!笑
よく分からない宣伝で終えてしまいました・・・・